|
|
|
|
|
|
|
|
|
600V CVTケーブル(30)
電気的特性に優れ、長期使用に耐え、軽量で取り扱いが容易な架橋ポリエチレン絶縁、ビニルシースケーブルです。低圧用のVVケーブルに比べ、耐熱性に優れ、許容電流を大きく取ることが可能です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
KIV電線(26)
600V以下の電気機器の配線及び制御盤の配線に使用されます。可とう性に優れています。 |
|
|
HIV電線(26)
HIV電線はIVに比べ耐熱性が優れ、許容電流も大きく取れます。(約2倍 |
|
|
|
OW電線(7)
OW線:屋外用ビニル絶縁電線(Outdoor Weatherproof)
主に低圧架空電線に屋外用ビニル絶縁電線(OW)が使用されます。
心線は単線、より線があります。
OW電線・・・低圧架空配電線用
DV電線・・・低圧架空引込線用 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
機器内配線用 耐熱ビニル電線 [UL1283] (4)
機器内配線用 耐熱ビニル電線 [UL1283]
特長
UL、CSA共用です。
UL:VW-1,電気用品安全法:-F-の難燃性に合格しています。
鉛化合物を含んでいません。
定格:105℃,600V
用途
電気、電子機器の内部配線(一次回路のリード線) |
|
|
機器内配線用 耐熱ビニル電線 [UL1284](5)
機器内配線用 耐熱ビニル電線 [UL1283]
特長
UL、CSA共用です。
UL:VW-1,電気用品安全法:-F-の難燃性に合格しています。
鉛化合物を含んでいません。
定格:105℃,600V
用途
電気、電子機器の内部配線(一次回路のリード線)
|
|
|
|
FA(AE)電線 警報用ポリエチレン絶縁ケーブル(6)
「警報用ポリエチレン絶縁ビニルシースケーブル」で、AEケーブルという略称で呼ばれています。AEケーブルは警報用の信号供給用ケーブルとして主流で、放送用やインターホン用制御線、自動火災報知設備の感知器配線として使用されています。供給電圧60V以下の小勢力回路で使用します。
|
|
|
|
EM-FA(AE)電線 警報用ポリエチレン絶縁ケーブル(4)
「警報用ポリエチレン絶縁ビニルシースケーブル」で、AEケーブルという略称で呼ばれています。AEケーブルは警報用の信号供給用ケーブルとして主流で、放送用やインターホン用制御線、自動火災報知設備の感知器配線として使用されています。供給電圧60V以下の小勢力回路で使用します。 |
|
|
EM-SH-C(FP)ケーブル 低圧耐火ケーブル(13)
耐火ケーブルは( Fire Proof または Flame Protection )という名称が示すとおり、耐火性能を持った電力用ケーブルです。
耐火ケーブルは、ケーブルを30分間で840℃まで加熱した後でも、所定の絶縁抵抗値を維持し、防災設備へ問題なく電源供給できる性能が求められています。 |
|