|
|
|
|
メロウZ 環形(4)
色をくっきりときれいに再現し、東芝製「メロウ5」よりもさらに明るい(全光束約5%アップ)蛍光ランプです。 |
|
|
メロウZ 直管形(3)
色をくっきりときれいに再現し、東芝製「メロウ5」よりもさらに明るい(全光束約5%アップ)蛍光ランプです。 |
|
|
メロウ5(12)
光の3原色である青、緑、赤に蛍光体をブレンドした蛍光ランプです。
高効率と高演色性を実現し、色がくっきりときれいに再現されます。 |
|
|
ネオスリムZ PRIDE
地球環境と資源を考えた、管径16mmのスリムな蛍光ランプ。当社蛍光ランプの中で、最高水準の長寿命15,000時間(従来比約1.3倍)を実現。
新保護膜(球状シリカ保護膜)採用と蛍光体改良により、当社現行品「ネオスリムZ」より明るさが約5%アップしました。 |
|
|
ネオスリムZ 環形(1)
地球環境と資源を考えた、管径16mmのスリムな蛍光ランプ。器具の薄形化が可能になるとともに、専用インバータとの組み合わせにより、従来の3波長形蛍光ランプに比べ、約30%も明るさがアップ(※1)し、定格寿命も2倍の長寿命設計(※2)です。光色はシーンに合わせて選べる4種類(ED:3波長形昼光色、EN:3波長形昼白色、EW:3波長形白色、EL:3波長形電球色)をラインアップ。
※1.東芝製従来形サークライン「メロウZ」比。※2.管径29mmの東芝製従来形サークライン比。(13形は除く) |
|
|
|
ネオスリムZ スクエア
2本のスクエア形発光管をブリッジ接合により二重角形構造とした、高周波点灯専用形蛍光ランプ。外寸をコンパクトに抑えつつ発光長を長くできるため、より明るく高効率な蛍光ランプを実現。定格寿命は15000時間の長寿命設計です。 |
|
|
ネオスリムZ スクエアU
業界初、スリムで高効率なT 5 (管径1 6 mm)スクエア形の蛍光ランプ。薄形、スクエア形状による新しいイメージの器具デザインが可能になるとともに、専用インバータとの組み合わせにより、外寸がほぼ同じ従来の環形蛍光ランプと比べ、より明るく高効率。定格寿命は15000時間の長寿命設計です。
家庭用・店舗用・オフィス(システム天井用)など広範囲な用途に展開できます。 |
|
|
メロウライン(4)
Hfインバータとの組み合せにより、高効率を実現。管径25.5mmのスリムでスマートなあかりが、オフィスやショップ環境に“快適空間”を提供します。
|
|
|
メロウホワイト 環形(1)
さわやかで、すがすがしい雰囲気の白色透明感。お部屋の白さもくっきりと冴え
て見え、清潔感のある照明となります。 |
|
|
|
光触媒膜付蛍光ランプ ピカクリーン
点けているだけで生活空間の嫌なニオイを低減させる、消臭・汚れ分解作用のある光触媒膜をランプ表面にコートしたランプです。気になるニオイがこもりがちな部屋やランプが汚れやすい場所などにおすすめです。 |
|
|
スターター形蛍光ランプ(5)
一般照明用の普及形蛍光ランプ。節電設計の[ワットブライター]は、消費電力が約3〜7%節約(当社比)でき経済的です。 |
|
|
ラピットスタート形蛍光ランプ(4)
ラピッドスタート形器具に使用する蛍光ランプです。20形、4 0形の/Mタイプは、内面導電性被膜の採用により安定した始動性を実現しています。80形、11 0形は高出力タイプで、一灯当たりの全光束が高いため設置灯数の削減など経済的な高照度照明が実現可能です。 |
|
|
ムシスルー 紫外線吸収膜付蛍光ランプ(2)
昆虫の視感度のピークである36 0 nm付近の光をカットし、昆虫が感知しづらい光になっているので虫が集まりにくくなります。食品を扱うコンビニエンスストアやスーパーマーケット、レストランなどの店舗におすすめです。 |
|
|
飛散防止形蛍光ランプ 紫外線吸収膜付(3)
紫外線吸収剤入りの飛散防止チューブで被覆した蛍光ランプ。
安全性の向上と共に一般の蛍光ランプと比べ、紫外線による退色(色あせ)が少なくなります。
虫が強く感じる360nm付近の波長もカットしており、一般の蛍光ランプと比べ低誘虫効果(注)もあります。
(注)果樹園な ど 低 誘虫を 主 目的と し て 使 用す る 場 合は 、 虫 の集ま り や す い 4 50nm以下の 波 長を カ ッ ト し た 低 誘虫蛍光ラ ン プ を ご 使 用く だ さい 。 |
|
|
飛散防止形蛍光ランプ(4)
ランプが破損した場合にガラス破片が飛散しにくいように、ランプ全体を透明樹脂チューブで被覆した蛍光ランプ。現在ご使用のランプと交換するだけで、手軽に安全性の向上が図れます。 |
|
|
調光用蛍光ランプ(2)
外面に導電テープを施した特殊仕様の蛍光ランプ。調光用安定器と組み合わせて、連続調光が可能です
(連続調光用器具専用)。鮮やかなカラータイプもラインアップしています。 |
|
|
カラーイルミネーター用蛍光ランプ(2)
観察面で約5000Kとなるようにしています。透過原稿(カラースライド等)の色評価に適しています。
N‐EDL : 光源色:昼白色、高演色形:演色AAA、色温度:5250K、平均演色評価数 Ra:99 |
|
|
色比較・検査用D65蛍光ランプ(3)
世界初の色比較・検査用D65蛍光ランプ。分光分布が、紫外線を含めて自然光に近似しているため、自然光と同様の条件で、蛍光色を含むあらゆる色の比較・検査に使用できます。
D‐EDL‐D65 : 光源色:昼光色、高演色形:演色AAA、色温度:6500K、平均演色評価数 Ra:98
色比較・検査用D65蛍光ランプは、表面色の視感比較方法のJIS規格(JIS Z8723)を満足する蛍光ランプです。
●CIEの自然昼光D65に近似しています。同じ相関色温度の太陽光の約1/10の紫外線を含んでいます。 |
|
|
色評価用蛍光ランプ(3)
蛍光ランプの中で最も演色性が優れ、物体の色を自然に再現します。形名末尾のN U は紫外線吸収膜付を表わし、色あせを軽減できます。
N‐EDL : 光源色:昼白色、高演色形:演色AAA、色温度:5000K、平均演色評価数 Ra:99 |
|
|
美術・博物館用蛍光ランプ(3)
美術館・博物館の大切な展示品の色あせを軽減する紫外線吸収膜を採用しています。/M・Aは調光専用です。
L‐EDL : 光源色:電球色、高演色形:演色AAA、色温度:3000K、平均演色評価数 Ra:95
W‐EDL : 光源色:白色、高演色形:演色AAA、色温度:4200K、平均演色評価数 Ra:97
N‐EDL : 光源色:昼白色、高演色形:演色AAA、色温度:5000K、平均演色評価数 Ra:99 |
|
|
演色改善形蛍光ランプ(5)
高い演色性と明るさが要求される場所に適しています。
形名末尾のNUは紫外線吸収膜付を表わし、色あせを軽減できます。
N‐SDL : 光源色:昼白色、高演色形:演色AA、色温度:5000K、平均演色評価数 Ra:90 |
|
|
看板用蛍光ランプ(4)
3 波長形で色温度を7 5 0 0 K に設定しましたので、看板の乳白色の純白感を高め、看板の文字や色などを、より一層美しくクッキリと目立たせることができる蛍光ランプです。
色温度:7500K、平均演色評価数 Ra:90 |
|
|
葉たばこ用蛍光ランプ(2)
日本たばこ産業(株)中央研究所のご指導のもと1 9 8 0 年、性能改善を図り完成した蛍光ランプ。葉たばこ選別作業の照明に適しています。
D‐SDL : 光源色:昼光色、高演色形:演色AA、色温度:6100K、平均演色評価数 Ra:92 |
|
|
写真撮影用蛍光ランプ(1)
フィルター等の補正なしでカラー写真が撮影できるようにした蛍光ランプです。反射形設計により、一般の蛍光ランプの1.7倍の直下照度が得られます。
D‐SDL : 光源色:昼光色、色温度:5900K
|
|
|
カラー蛍光ランプ(4)
青色、青白色、緑色、赤色、桃色とさまざまな色をとり揃えています。
B(EB) : 青色
BW : 青白色
G(EG) : 緑色
Pk : 桃色
ERe : 赤色 |
|
|
クリーンルーム用蛍光ランプ(2)
ガラス管外面に黄色チューブを被覆して500nm以下の発光をカット。
高感度の感光材料を使用する半導体工場のクリーンルームなどの照明に適しています。
樹脂チューブ被覆により、飛散防止効果があります。 |
|
|
低誘虫蛍光ランプ(3)
黄色顔料を管内面に塗布し、昆虫の集まりやすい450nm以下の波長をカット。昆虫や害虫が寄ってくるのを軽減する必要のある果樹園などに適しています。 |
|
|
生鮮食品用蛍光ランプ(1)
3波長形蛍光体に、深みのある赤色を加えた4色発光蛍光ランプ。鮮魚、野菜、果物などの各種生鮮食品
を鮮やかに生き生きと見せます。
生鮮食品売場のショーケース、天井灯に適しています。
光源色:昼白色、色温度:5000K、平均演色評価数 Ra:84 |
|
|
食肉展示用蛍光ランプ(2)
ショーケースなどに展示された食肉品、鮮魚、野菜、果物などの食品を生き生きと見せ、美味しさを引きたたせるのに効果的です。電球に比べて赤外線が少ないため、食品の乾燥、変質が軽減されます。食肉などのショーケース照明に適しています。
光源色:温白色、色温度:3700K、平均演色評価数 Ra:84 |
|
|
観賞魚用蛍光ランプ(1)
赤と青の光を適切にミックスしたランプ。緑の水草、熱帯魚や金魚などを美しく彩ります。またプラントルクスと同じように水草の成長にも効果的です。
|
|
|
植物育成用蛍光ランプ
植物の育成に必要な赤と青の光を効率良く照射し、観葉植物を一段と美しく見せ、水草などの植物の育成に効果的です。 |
|
|
捕虫器用蛍光ランプ(2)
光化学作用と蛍光作用のある近紫外線(ピーク波長352nm)を効率よく放射するランプで、わずかに可視光も放射しています。多くの夜行性昆虫は近紫外線に敏感なため、捕虫器用光源としてご使用いただけます。 |
|
|
ブラックライト
可視光線をほとんど放射せずに蛍光作用の強い近紫外線(ピーク波長35 2 nm)を効率よく放射するランプ。
可視光線を吸収し近紫外線を効率よく透過する濃青色の特殊フィルターガラス管を使用しています。
各種鑑別(宝石・鉱石等)、偽造発見(文書・切手等)、舞台・看板の蛍光照明に適しています。 |
|
|
殺菌ランプ
殺菌作用を持つ波長253.7nmの紫外線を効率良く放射するランプです。空気、水、器材の殺菌用です |
|
|
|
点灯管(3)
点灯管はランプの交換時に合わせてお取替いただくことをおすすめいたします。
スタータ形蛍光ランプの種類により、適合する点灯管をお選びください。グロー方式点灯管は耐久動作回数が6 0 0 0 回以上ですが、電子点灯管は約15倍の1 0 0 0 0 0 回以上。丈夫で長持ちします。 |
|
|
紫外線吸収膜付蛍光ランプ
耐久性の良い紫外線吸収膜の採用により、一般の蛍光ランプに比べ、紫外線による退色(色あせ)を少なくするランプ。衣料品、美術品、絵画、印刷物などで退色が問題となる場所に適しています。
虫が強く感じる360nm付近の波長もカットしており、一般の蛍光ランプと比べ低誘虫効果もあります。 |
|