| 項目 |
項目 |
| やま【山】 |
やまあい【山間】 |
| やまあい【山藍】 |
やまあし【山足】 |
| やまあじさい【山紫陽花】 |
やまあらし【山荒】 |
| やまあらし【山嵐】 |
やまあるき【山歩き】 |
| やまい【病】 |
やまいだれ【病垂れ】 |
| やまいぬ【山犬】 |
やまいはちまき【病鉢巻】 |
| やまいも【山芋】 |
やまうど【山独活】 |
| やまうば【山姥】 |
やまうるし【山漆】 |
| やまおかげんりん【山岡元隣】 |
やまおかそうはち【山岡荘八】 |
| やまおかてっしゅう【山岡鉄舟】 |
やまおく【山奥】 |
| やまおとこ【山男】 |
やまおやじ【山親爺】 |
| やまおり【山折り】 |
やまおろし【山颪】 |
| やまが【山家】 |
やまが【山鹿】 |
| やまがおんせん【山鹿温泉】 |
やまかがし【赤楝蛇・山楝蛇】 |
| やまかけ【山掛け】 |
やまかじ【山火事】 |
| やまかぜ【山風】 |
やまがそこう【山鹿素行】 |
| やまがた【山形】 |
やまがたありとも【山県有朋】 |
| やまがたけんりつはくぶつかん【山形県立博物館】 |
やまがたこう【山形鋼】 |
| やまがたしんかんせん【山形新幹線】 |
やまがただいがく【山形大学】 |
| やまがただいに【山県大弐】 |
やまがたな【山刀】 |
| やまがたばんとう【山片蟠桃】 |
やまがたびじゅつかん【山形美術館】 |
| やまがたフライス【山形フライス】 |
やまがたぼんち【山形盆地】 |
| やまがつ【山賤】 |
やまがっこ【山括弧】 |
| やまがら【山雀】 |
やまがり【山狩り】 |
| やまがりゅう【山鹿流】 |
やまかわ【山川】 |
| やまがわ【山川】 |
やまがわ【山川】 |
| やまかわきくえ【山川菊栄】 |
やまかわけんじろう【山川健次郎】 |
| やまかわひとし【山川均】 |
やまかん【山勘】 |
| やまかんむり【山冠】 |
やまき【山気】 |
| やまきいせき【山木遺跡】 |
やまぎしがいし【山岸外史】 |
| やまぎしとくへい【山岸徳平】 |
やまきず【山傷・山疵】 |
| やまぎり【山霧】 |
やまぎわ【山際】 |
| やまぎわかつさぶろう【山極勝三郎】 |
やまくじら【山鯨】 |
| やまくずれ【山崩れ】 |
やまぐち【山口】 |
| やまぐちかおる【山口薫】 |
やまぐちかよう【山口華楊】 |
| やまぐちけんりつだいがく【山口県立大学】 |
やまぐちけんりつびじゅつかん【山口県立美術館】 |
| やまぐちせいし【山口誓子】 |
やまぐちせいそん【山口青邨】 |
| やまぐちそどう【山口素堂】 |
やまぐちだいがく【山口大学】 |
| やまぐちたけお【山口長男】 |
やまぐちとうきょうりかだいがく【山口東京理科大学】 |
| やまぐちひとみ【山口瞳】 |
やまぐちほうしゅん【山口蓬春】 |
| やまぐに【山国】 |
やまくにがわ【山国川】 |
| やまぐるま【山車】 |
やまぐわ【山桑】 |
| やまけ【山気】 |
やまげら【山啄木鳥】 |
| やまごえ【山越え】 |
やまごぼう【山牛蒡】 |
| やまごもり【山籠り】 |
やまごや【山小屋】 |
| やまゴリラ【山ゴリラ】 |
やまさか【山坂】 |
| やまさき【山崎】 |
やまざき【山崎】 |
| やまざきあんさい【山崎闇斎】 |
やまざきしんとう【山崎神道】 |
| やまざきそうかん【山崎宗鑑】 |
やまざきちょううん【山崎朝雲】 |
| やまざきなおまさ【山崎直方】 |
やまざきのたたかい【山崎の戦い】 |
| やまざくら【山桜】 |
やまさち【山幸】 |
| やまさちびこ【山幸彦】 |
やまざと【山里】 |
| やまざる【山猿】 |
やまし【山師】 |
| やまじ【山路】 |
やまじあいざん【山路愛山】 |
| やまし・い【疚しい】(形) |
やまじかぜ【やまじ風】 |
| やましぎ【山鷸】 |
やましごと【山仕事】 |
| やましたこうえん【山下公園】 |
やましたしんたろう【山下新太郎】 |
| やましたともゆき【山下奉文】 |
やましたりん【山下りん】 |
| やましな【山科・山階】 |
やましなちょうるいけんきゅうじょ【山階鳥類研究所】 |
| やましなときつぐ【山科言継】 |
やまじぬしずみ【山路主住】 |
| やましろ【山城】 |
やまじろ【山城】 |
| やましろおんせん【山代温泉】 |
やましろのおおえのおう【山背大兄王】 |
| やましろのくにいっき【山城国一揆】 |
やますそ【山裾】 |
| やませ【山背】 |
やませみ【山翡翠】 |
| やませんうみせん【山千海千】 |
やまだ【山田】 |
| やまだあきよし【山田顕義】 |
やまたいこく【邪馬台国・耶馬台国】 |
| やまだえたい【山田恵諦】 |
やまだおんせん【山田温泉】 |
| やまたかしげり【山高しげり】 |
やまたかぼうし【山高帽子】 |
| やまだけんぎょう【山田検校】 |
やまだこうさく【山田耕筰】 |
| やまだし【山出し】 |
やまだながまさ【山田長政】 |
| やまたにかぜ【山谷風】 |
やまたねびじゅつかん【山種美術館】 |
| やまたのおろち【八岐大蛇】 |
やまだびみょう【山田美妙】 |
| やまだまもる【山田守】 |
やまだもりたろう【山田盛太郎】 |
| やまだよしお【山田孝雄】 |
やまだりゅう【山田流】 |
| やまだわか【山田わか】 |
やまづたい【山伝い】 |
| やまつつじ【山躑躅】 |
やまつなみ【山津波】 |
| やまづみ【山積み】 |
やまて【山手】 |
| やまて【山手】 |
やまでら【山寺】 |
| やまと【大和・倭】 |
やまと【大和】 |
| やまと【大和】 |
やまとあおがきこくていこうえん【大和青垣国定公園】 |
| やまといも【大和芋】 |
やまとうた【大和歌】 |
| やまとえ【大和絵】 |
やまとかいれい【大和海嶺】 |
| やまとがわ【大和川】 |
やまとこおりやま【大和郡山】 |
| やまとごきぶり【大和蜚□】 |
やまとこっか【大和国家】 |
| やまとことば【大和言葉・大和詞】 |
やまとさるがく【大和猿楽】 |
| やまとさんざん【大和三山】 |
やまとじ【大和路】 |
| やまとしじみ【大和蜆】 |
やまとじせん【大和路線】 |
| やまとじだい【大和時代】 |
やまとしまね【大和島根】 |
| やまとしろあり【大和白蟻】 |
やまとせいけん【大和政権】 |
| やまとたかだ【大和高田】 |
やまとたけるのみこと【日本武尊・倭建命】 |
| やまとだましい【大和魂】 |
やまとちょうてい【大和朝廷】 |
| やまとなでしこ【大和撫子】 |
やまとに【大和煮】 |
| やまとひめのみこと【倭比売命・倭姫命】 |
やまとひょうぐ【大和表具】 |
| やまとぶんかかん【大和文華館】 |
やまとべい【大和塀】 |
| やまとほんぞう【大和本草】 |
やまとむね【大和棟】 |
| やまどめ【山止め】 |
やまどめ【山留め】 |
| やまとものがたり【大和物語】 |
やまとや【大和屋】 |
| やまどり【山鳥】 |
やまなうじきよ【山名氏清】 |
| やまなか【山中】 |
やまなかこ【山中湖】 |
| やまなかこたかむらびじゅつかん【山中湖高村美術館】 |
やまなかこびじゅつかん【山中湖美術館】 |
| やまなかさだお【山中貞雄】 |
やまなかしかのすけ【山中鹿之介】 |
| やまなかみねたろう【山中峯太郎】 |
やまなし【山梨】 |
| やまなし【山梨】 |
やまなしいかだいがく【山梨医科大学】 |
| やまなしがくいんだいがく【山梨学院大学】 |
やまなしけんりつこうこはくぶつかん【山梨県立考古博物館】 |
| やまなしけんりつびじゅつかん【山梨県立美術館】 |
やまなしだいがく【山梨大学】 |
| やまなそうぜん【山名宗全】 |
やまなみ【山並み・山脈】 |
| やまなみハイウエー |
やまなもちとよ【山名持豊】 |
| やまならし【山鳴】 |
やまなり【山形】 |
| やまなり【山鳴り】 |
やまね【山鼠】 |
| やまねこ【山猫】 |
やまねこざ【山猫座】 |
| やまねこスト【山猫スト】 |
やまのあいこ【山野愛子】 |
| やまのいえ【山の家】 |
やまのいも【山の芋・薯蕷】 |
| やまのいもか【山の芋科】 |
やまのうえのおくら【山上憶良】 |
| やまのうえのそうじ【山上宗二】 |
やまのうち【山ノ内】 |
| やまのうちおんせんきょう【山ノ内温泉郷】 |
やまのうちかずとよ【山内一豊】 |
| やまのうちすがお【山内清男】 |
やまのうちとよしげ【山内豊信】 |
| やまのうちみな【山内みな】 |
やまのうちようどう【山内容堂】 |
| やまのお【山の尾】 |
やまのおと【山の音】 |
| やまのかみ【山の神】 |
やまのぐちばく【山之口貘】 |
| やまのさち【山の幸】 |
やまのて【山の手】 |
| やまのてせん【山手線】 |
やまのは【山の端】 |
| やまのべ【山辺】 |
やまのぼり【山登り】 |
| やまば【山場】 |
やまはぎ【山萩】 |
| やまはじめ【山始め】 |
やまはぜ【山黄櫨】 |
| やまはだ【山肌】 |
やまばと【山鳩】 |
| やまはとらくす【山葉寅楠】 |
やまび【山火】 |
| やまびこ【山彦】 |
やまびこがっこう【山びこ学校】 |
| やまびと【山人】 |
やまびらき【山開き】 |
| やまびる【山蛭】 |
やまぶき【山吹】 |
| やまぶき【山蕗】 |
やまぶきいろ【山吹色】 |
| やまぶきしょうま【山吹升麻】 |
やまぶきそう【山吹草】 |
| やまぶきでっぽう【山吹鉄砲】 |
やまぶし【山伏】 |
| やまぶどう【山葡萄】 |
やまふところ【山懐】 |
| やまべ |
やまべのあかひと【山部赤人】 |
| やまへん【山偏】 |
やまぼうし【山法師】 |
| やまぼこ【山鉾】 |
やまほととぎす【山杜鵑】 |
| やままゆ【山繭】 |
やままゆが【山繭蛾】 |
| やまみち【山道】 |
やまむらざ【山村座】 |
| やまむらさいすけ【山村才助】 |
やまむらぼちょう【山村暮鳥】 |
| やまむろきえこ【山室機恵子】 |
やまむろぐんぺい【山室軍平】 |
| やまめ【山女】 |
やまもと【山元】 |
| やまもと【山元】 |
やまもといそろく【山本五十六】 |
| やまもとかけい【山本荷兮】 |
やまもとかなえ【山本鼎】 |
| やまもとかんすけ【山本勘助】 |
やまもときゅうじん【山本丘人】 |
| やまもとけんきち【山本健吉】 |
やまもとごんべえ【山本権兵衛】 |
| やまもとさつお【山本薩夫】 |
やまもとさねひこ【山本実彦】 |
| やまもとしゅうごろう【山本周五郎】 |
やまもとせんじ【山本宣治】 |
| やまもとちょうごろう【山本長五郎】 |
やまもとほうすい【山本芳翠】 |
| やまもとほくざん【山本北山】 |
やまもとやすえ【山本安英】 |
| やまもとゆうぞう【山本有三】 |
やまもみじ【山紅葉】 |
| やまもも【山桃】 |
やまもり【山盛り】 |
| やまやき【山焼き】 |
やまやま【山山】 |
| やまゆき【山雪】 |
やまゆり【山百合】 |
| やまよい【山酔い】 |
やま・る【止まる】(動五) |
| やまわきとうよう【山脇東洋】 |
やまわけ【山分け】 |
| やみ【闇】 |
やみあがり【病み上がり】 |
| やみいち【闇市】 |
やみうち【闇討ち】 |
| やみがた・い【止み難い】(形) |
やみカルテル【闇カルテル】 |
| やみきんゆう【闇金融】 |
やみくも【闇雲】 |
| やみさいはん【ヤミ再販】 |
やみしょうぐん【闇将軍】 |
| やみじる【闇汁】 |
やみそうば【闇相場】 |
| やみぞさんち【八溝山地】 |
やみつき【病み付き】 |
| やみとりひき【闇取引】 |
やみなべ【闇鍋】 |
| やみね【闇値】 |
やみのおく【闇の奥】 |
| やみや【闇屋】 |
やみよ【闇夜】 |
| やみルート【闇ルート】 |
や・む【止む・已む】(動五) |
| や・む【病む】(動五) |
ヤム【yam】 |
| ヤムスクロ【Yamoussoukro】 |
ヤムチャ【飲茶】 |
| やむなき【已む無き】(連語) |
やむなく【已む無く】(連語) |
| やめ【止め】 |
やめ【八女】 |
| や・める【止める・已める】(動下一) |
や・める【辞める・罷める】(動下一) |
| やもうしょう【夜盲症】 |
やもと【矢本】 |
| やもめ【寡・寡婦】 |
やもめ【鰥・鰥夫】 |
| やもめぐらし【寡暮らし・鰥暮らし】 |
やもり【守宮・家守】 |